0667234182

ブログ

口腔カンジダ症

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 受付の吉間です。
綺麗に咲いていた桜も散ってしまい春もあっという間だと毎日感じております。
今回は口腔カンジダ症という病気についてお話します。
口腔カンジダ症とは口腔内に常在するカンジダ菌という真菌が異常繁殖して起こる病気です。真菌というのはいわゆるカビの一種で、代表的な症状は舌や上あごに白い斑点のようなカビのようなものがでてきます。口腔カンジダ症は健康体では感染することがない病気で、免疫力が弱い人ほどかかりやすくなります。例えば、新生児や乳幼児、高齢者、手術後の患者など免疫力が普通の人より弱い人ほど注意が必要です。ただし、口腔カンジダ症は健康体であれば人から人へうつることはありません。口腔カンジダ症を疑う症状としましては、口角や唇に発疹が出て、特に口角は皮膚が弱くなり裂けることがある(発疹には痛みを伴う場合があります)、唇全体が赤く腫れたようになる場合がある、食事や唾を飲み込む時に違和感を感じる、舌にヒリヒリとした痛みを感じる、常に苦味を感じるようになる、口臭が強くなるといった症状があらわれます。以上のことが一つでもあてはまるようであれば歯科医院での早めの受診をおすすめします。では、口腔カンジダ症を防ぐにはどうしたらいいのか。予防としましてはまず口の中を清潔にすること。口腔内のケアはカンジダ菌を予防する対策としては基本です。歯ブラシをするにしてもササッと磨いただけで終了といった状態が続いているとカンジダ菌は増殖していきます。歯ブラシのみならず口内洗浄液、歯間ブラシ、糸ようじも使って口の中をケアしていくことが大事です。その次にお口の中を乾燥させないこともあげられます。保湿ジェル、保湿洗口液などを使い口内の乾燥を予防していきましょう。また、水分をしっかり摂取することも大事です。歯の健康は普段のお口ケアを改善していくことで守っていくことができます。しっかりと予防しましょう。大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック

トラックバック用URL