0667234182

ブログ

禁煙することで歯周組織はどうなる?

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター助手の澤田です。
今回は禁煙をすると歯周組織はどうなるのかということについてお話します。
タバコをやめると、すぐに歯周組織にいい影響が現れます。数日後には、歯肉の血流の量が増えるほか、炎症に伴い歯肉溝から分泌される歯肉溝浸出液が減少しはじめます。それにより、歯周病治療を行った後に治癒が見られるようになって、歯周組織の破壊を抑えることができるのです。
さらに、禁煙1年後くらいから歯の喪失リスクが低下しはじめ、10年以上たつと非喫煙者と同レベルにまで回復することが分かっています。
このように、禁煙することで確実に歯周病のリスクを下げることができるほか、受動喫煙による周囲への影響が抑えられるなど、大きなメリットが得られます。
歯周病でお悩みなら大阪歯周病センターへ。

コメント  トラックバック