0667234182

ブログ

エムドケイン

大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 歯科助手の前川です。
歯周病は治らないと思っている方も多いのではないでしょうか?歯周病は歯を支えている骨が溶けてしまう病気です。しかし、実はエムドゲインという薬で歯周病で溶けてしまった骨を再生させることができるのです。すべての骨が再生できるわけではありませんが骨を再生させることによって歯の寿命を長期間伸ばすことができるのです。エムドゲインは歯周病によって溶かされた骨を再生させる薬です。エムドゲインはブタの歯ができる時のタンパク質(エナメルタンパク)で出来ています。骨を再生させるスピードが速いため、余分なものが入り込む前に、骨を再生させます。
しかし、喫煙されている方の歯茎はニコチンによって歯茎の毛細血管が収縮し、再生能力が無くなっています。そのため、再生療法を行ったとしても成功する確率は低くなってしまいます。本気で歯周病を治したい!と思われている方は禁煙が必要不可欠です。骨が溶けてしまった原因は歯周病の進行です。骨が再生したからといってそのままにしてしまうと元に戻ってしまいます。同じ失敗を繰り返さないように定期的にクリーニング等を行い、現状を維持するようにしていく必要があります。当院でもエムドゲインによる治療を行っておりますのでお気軽にお声掛けください。
エムドゲインのことなら大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック

歯科用レントゲン

こんにちは。大阪府東大阪市大阪歯周病センターの歯科衛生士の大下です。
本格的に梅雨入りし、蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?今日は歯科用のレントゲンについてお話します。
まず、なぜ歯科でX線検査が必要なのか?歯科で行うX線検査は正確な判断と安全な治療、より良い治療結果のために必要不可欠な検査です。歯科用の専用の機器で撮影するため、パノラマX線やデンタルX線ともに、とても少ない被爆量なので、安心して検査を受けて頂けます。線量は、集団検診で撮影する胃のレントゲン写真1枚(約4.1mSv)のおよそ100~400分の1で自然界から1年間に受ける放射線量の40~100分の1程度です。
また、妊娠中ですが、妊娠初期を含め全期間を通じて、歯科医院で撮影するレントゲン写真は安全と考えて差し支えありません。歯科医院で撮影するレントゲン写真の放射線量は極めて低いうえに撮影する部位も腹部ではなく歯であり、しかも腹部は、鉛の入ったエプロンで守られているからです。奇形は発達遅延が現れるのに必要な放射線量は50mSv以上です。母体内の胎児がこれを超える放射線を受けた場合でなければこれらの障害は発生しません。
つまり、歯のレントゲン写真を数千回、防護エプロンなしで一度に撮影しないと異常は起こらない事になります。(ただし、妊娠に気づいたらレントゲン写真の撮影は最低限にとどめるべきです)日常生活でも放射線は受けています。宇宙から降り注ぐ宇宙線や地中から放射される放射線など自然放射による被爆は世界平均1人当たり1年間で2.4mSvになります。ですから、日常生活でもわずかですが被爆していることになります。例えば、飛行機に乗って東京・ニューヨーク間を往復するだけでも宇宙線を浴びおよろ0.2mSvの被爆をしてしまいます。歯科の小さいデンタルレントゲンで1枚0.01mSvでお口の中全体のレントゲンで1枚0.02mSv歯科用のCTで1回0.2mSvです。
このように歯科用のレントゲンはかなり放射線量も少なく安全に受けて頂くことが出来ます。また、レントゲン写真を元に治療方針をきめます必ず必要な検査になります。当院も最新の機器を使い被爆量はかなり低いものになっていますので安心して受けて頂けます。
大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック

入れ歯との付き合い方

こんにちは。
大阪府東大阪市 大阪歯周病センター 助手の北川です。
食事をするときはもちろん話をしたり口を動かすだけでも入れ歯だと歯茎が痛むことがあります。その原因は、主に入れ歯のフチが歯茎にあたることにあります。この症状は、新しい入れ歯を作った直後や何年も同じ入れ歯を使い続ける場合によくおこります。新しい入れ歯を作った直後は細かい部分の調整が必要になってきます。調整していくことによって痛みは解消されます。同じ入れ歯を何年も使い続けると年齢とともに自然と歯茎が痩せてきます。すると、入れ歯がだんだん沈んできて入れ歯のフチと歯茎がこすれて痛くなります。
また、歯茎が痩せることでフチが当たるようになった場合は新しい入れ歯を作り直すか入れ歯の内側に材料を追加して歯茎が痩せた分を補うことでピッタリ合うように調節します。長年使用されて愛着があるものを調整して使うのもいいですしまた、心機一転新しく入れ歯を作り直すのもいいでしょう。そして、自分にピッタリな入れ歯を長持ちさせるためには管理が大切です。
入れ歯は使うことによって当然汚れてくるものです。タバコのヤニ、コーヒーやお茶のシブ、食べカスなどが原因です。これらの汚れを放置しておくと口の中に常に存在する細菌の棲み家となり口臭や口内炎、あるいは高齢者の全身的な疾患として特に注意を要する肺炎の原因になることもあります。
おいしい食事、快適なコミュニケーションや健康管理のためにも入れ歯を毎日適切に管理しましょう。
大阪歯周病センターへ

コメント  トラックバック